佐野 友映

Tomohide Sano

代表取締役
RMCA-J®チーフリスクオフィサー(CRO)
経済産業大臣認定 情報セキュリティマネジメント
防災士

経歴

神奈川県立厚木高等学校、中央大学商学部経営学科卒。

国内・外資損害保険会社に約12年勤務後、独立。
保険代理事業の経営、人材関連会社の立ち上げ、上場企業子会社のバイアウトを監査役として経験。

2008年、広域保険代理事業㈱A.I.Pの立ち上げに参画するとともに、ARICEホールディングス常務取締役に就任。
2018年、㈱A.I.P取締役社長COOに就任し、取扱高を当初の5億円から60億円へと成長させる。

2021年3月の定時株主総会をもって、A.I.PおよびARICEホールディングス取締役を退任。

同年10月、日本レジリエンス株式会社取締役会長に就任。
労災事故防止に特化した研修・コンサルティングを展開する一方で、サイバーセキュリティ分野にも早期から取り組む。

2022年6月、セキュリティシステム開発事業者である株式会社アイロバ営業担当執行役員を兼務。


同年10月、日本レジリエンスで推進してきたサイバーセキュリティ事業を分社化し、サイバーレジリエンス株式会社代表取締役に就任。

※学校法人中央大学商議員・協議員


米沢 和希

Kazuki Yonezawa

セキュリティ顧問(CTO)

プロフィール

≪経歴≫

広島大学工学部第二類(電気系)システム工学課程修了

・セキュリティアナリスト (エヌシーアイ)
・セキュリティ・BCPオフィサー(日興アセットマネジメント)
・セキュリティエンジニア(セキュア コンピューティングジャパン / 京セラコミュニケーションシステム)
・ITエンジニア (京セラコミュニケーションシステム/日本総合研究所)
・セキュリティコンサルタント (BTジャパン/シマンテック/  ベライゾンジャパン)

≪実績≫

・2010年代に政府機関内での経験を有し、現在でもその関係性 を維持
・政府機関や業界団体に会社代表として積極的に参加し、標準化 に貢献
2年間にわたり政府機関のCIO補佐官スタッフを歴任
警察庁、IPA、JNSA、JSSECなどの政府機関や業界団体に出席
経産省主導のISO27017(クラウドサービスのISMS)策定や、    ASIS日本支部のANSI/ASISSPC.4-2012監修など標準化に従事

≪保有資格≫
CISSP-ISSAP (Cert# 41228)
PMP (PMP# 2031567)                                         JRCA ISMS審査員補 (登録番号 ISJ-C09453)
不正検査士 (未登録)

≪表彰≫
(isc)2 Asian Advisory Board Senior Information Security   Professional Award (2010)


須田 亨妃

Yukihi Suda

取締役
情報セキュリティ管理士、リスク診断士


オンラインで打ち合わせできます

  • パソコン画面を共有し資料を見ながらのご説明が可能です
  • 電話/メール/もご利用いただけます